オリーブオイルが便秘解消に良いって本当?選び方

オリーブオイルに便秘解消効果が期待出来ると言う事は、日本ではなかなか浸透していませんが、イタリアやスペイン等の原産国周辺では昔から知られている方法の一つです。
それこそ、子供から高齢者まで便秘の改善目的で利用しています。
どんなオリーブオイルでも便秘解消効果が?
残念ながら、普通のオリーブオイルでは十分な効果を実感する事は引き出しにくいです。
出来るだけ純度の高いエキストラヴァージンオリーブオイルで無ければ、便秘解消効果は低いです。
ちなみに、どこのエキストラヴァージンオリーブオイルが特別便秘に効くと言うのは、私は聞いた事は有りません。
特にこだわりが無ければ、アマゾンや楽天、輸入商品も扱う大型スーパーで等で1000ml位の徳用を購入する方がお得ですし、気兼ね無く毎日使えるのも魅力です。
産地に関しては、イタリア産はブランド効果も有り、比較的割高な場合が多いので、スペイン産辺りが良いと思います。
ただ、いくら安いとしても、他に添加物等が含まれている場合は、購入しない方が良いです。
あと、便秘解消効果とは関係は有りませんが、エキストラヴァージンオリーブオイルの健康や美容への効果を考えると、「加熱」し過ぎてしまうのは考えものですので、料理やサラダの仕上げにかけるのが理想的です。
どんな成分が便秘に働きかける?
エキストラヴァージンオリーブオイルは、普通のオリーブオイルと比較すると、「オレイン酸」が圧倒的に多く含まれています。
オレイン酸と便秘
「不飽和脂肪酸」の一種で、化粧品にもよく利用されています。
母乳の全成分中、3割以上を占める比較的安全性の高い成分です。
人間の消化液等では消化し切れない「難消化性」で、腸に到達した時に小腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を促してくれます。
エキストラヴァージンオリーブオイルは、小腸を通過し、大腸に到着した頃には、「乳化作用」も手伝って便と混ざります。
肛門付近で排便が困難になる位、便が固くなる前に、排出されやすい硬さに近づけてくれます。
それに、大腸内の便のすべりを滑らかにする効果も有り、「潤滑油」のような働きも期待出来ます。
食品の中であれば、高純度オリゴ糖には勝てないながらも、比較的即効性は期待出来ますし、毎日の生活に取り入れた方が良いと思います。
オリーブオイルは、どれ位の量が良い?
お子様であれば、大さじ1杯位で様子を見るのが良く、大人であれば、大さじ2杯位です。
分量的に言えば、大さじ一杯が15g位ですので、15〜30gです。
妊娠中や授乳中であってもエキストラヴァージンオリーブオイルは利用する事が可能な場合が多いのも嬉しいですね。
もし、宜しければ、「滞留便の出し方について|効率良く出す方法」の記事も参考にして頂けると幸いです。
最近のコメント