両家顔合わせ時の新郎と新婦、そのご家族様の服装についてですが、その状況に合わせるのが基本で、「両家の親交を深める為の食事会」なのか、「結納も兼ねた食事会」なのかによっても異なります。

一番大切なのは、事前にある程度両家で服装を含め、大まかな流れ等を理解し合う事です。

もちろん、新郎や新婦、そのご家族で両家顔合わせ前に直接会って話合う訳では有りませんので、新郎と新婦で話合うか新郎が決め、それぞれの家族に把握して頂くだけで十分です。

新郎と新婦の服装

もし、両家顔合わせが「食事会のみ」「婚約指輪を渡す事も含めた食事会」であれば、男性なら濃紺や黒に近い灰色、黒等の「ダークスーツ」を選択し、女性は控えめな「スーツ」、または「ワンピース」を選択する方が良いです。

「ネクタイ」や「ネクタイピン」「カフスボタン」等も控え目で、「誠実さ」「清潔感」等の印象が残るように意識した方が良いです。

もちろん、「カフスボタン」は、どちらでも構いませんし、鞄等が必要な場合は、ビジネスでも使えるような小ぶりで控えめな物を選ぶべきです。

女性の場合は、ややフォーマル寄りの服装が良く、スカートの場合は、丈が短く、膝上が出るような物は避け、目立つアクセサリーや髪留め等は避けた方が良いです。

鞄等に関しては、小さな物を選び、チェーンやスタッズ等が付いておらず、ビジネスでも使用出来るような物が適しています。

結納を兼ねての両家顔合わせ

実際に両家顔合わせが行われる場所によって異なりますが、結納は、男性の場合、「モーニングコート」「燕尾服」「タキシード」等が適していると言われていますが、両家の考え方等によって異なり、「準礼装」「略礼服」でも構わない場合も多いです。

最近では、「インフォーマル」にする場合も多く、「ダークスーツ」に留めると言う方も増えており、女性の場合もそれに準じた服装が適しています。

両家顔合わせは打ち合わせが大切です

服装に関しては、新郎と新婦がそれぞれの両親に相談し、新婦と新婦、その両親同士がどのような服装で来るのかをお互いに把握しておくと終始スムーズに行う事が出来ます。

新郎と新婦のお父様はスーツ姿が多いと思いますが、お母様は留袖姿にされるかどうかを迷う場合、両家のお母様が留袖姿を選択される場合が多いです。

始まりや締めの挨拶、手土産や費用負担等、両家顔合わせはやるべき事が多く、事前打ち合わせをした方が賢明です。